ワーキングマザー徒然

子育てと仕事にドタバタのワーキングマザーの日々、両立のための工夫や外資系の事情など。

「上履き洗いシステム」これに落ち着きました

こんばんは、8歳娘と2歳息子を育てるフルタイムワーキングマザー、minaです。

 

上履き洗い。ワーキングマザーの天敵の一つですよね(大げさな…)。

娘が保育園の3歳児クラスになって上履きを使うようになってから随分と長い間、試行錯誤してきました。特に小学生になってからは、汚れ方が半端ない。正直、保育園時代は「今週は、まあいいか…」という週末があったりなかったり(汗)。しかし小学生の上履きってなんであんなに汚れるのか。ちょっとこれは洗わないで持っていくのは、、というレベル。しかも学校指定の上履きが、汚れが落ちにくい!週末の憂鬱な家事の一つでした。

ちなみに自由に選べた保育園時代はイフミーの上履きを使ってました。

下記がお気に入りのポイントです。

・甲高の娘の足にあう

・洗った時に汚れが落ちやすい

・メッシュ生地通気性が良さそう

・中敷が2枚付いていてサイズ調整しやすい

・ベルクロで幼児でも履きやすくフィット感調整しやすい

 

上履き洗いについて、色んな方のブログを参考にさせてもらったり、ネット検索したりして、紆余曲折を経て今は以下の形に落ち着きました。

①お風呂場でウタマロ石鹸と靴用ブラシで靴底を洗い、上履き全体に石鹸を塗りつける

②時間に余裕があれば少し時間をおいてから、余裕がなければすぐに、「シューズ丸洗いブラッシングネット」にいれて洗濯機へ

③洗濯が終わったらネットから取り出して「くつ乾燥機」にかける

④40分後に乾燥完了!

もともとは、

①ウタマロ石鹸と靴用ブラシで全体を洗う

②外に干す(雨の場合は室内干し)

というシステムだったのが、半年ほど前にシューズ丸洗いブラッシングネットを導入し、靴底の汚れだけ落として洗濯機で洗うようにしたら、結構きれいになるし、上履き洗いが劇的に楽になりました。

 

でもなぜか、土曜日に洗う余裕が無い時がそこそこあるんですよね。ほんと不思議なんですけど。子供の習い事の送迎をしたり、公園に付き合ったり、へとへとになって子供と一緒に昼寝してしまったり。乳児あり・40代・体力少な目・キャパ狭め・家事嫌いな人の子育てでは、なかなか上履き洗いにたどり着かない。。。でも乾燥の時間を考えるとできれば土曜日中、遅くとも日曜の午前中早めに洗い終えたいところ。何気にストレスになっていました。

ちなみに「子供が自分で上履きを洗うように躾ける」については、何度かやりましたが、それを実行するストレスの方がはるかに上回ったため、早々に諦めました(汗)。後から楽になることは分かってるんですけどね。私も子供時代に1回も洗った記憶が無いしな、と。

 

で、最近あらたに購入したのがくつ乾燥機。もう、なんでもっと早く買わなかったのかと思う大ヒットでした。いろいろなタイプを靴乾燥機をネットで比較しましたが、このTWINBIRD社のくつ乾燥機が小型でシンプルで使いやすそうと思ってこれにしました。とってもいいです。余談ですが、TWINBIRDの商品が私は結構好きで、トースターもTWINBIRDです。TWINBIRDなんて外国っぽいですが、実は「ツインバード工業株式会社」という創業70年の歴史ある新潟県のものづくりメーカーのブランドです。とにかくコンパクトでシンプルな点が気に入っています。トースターも「食パンが2枚焼きたい。けどなるべく置く場所は幅を取りたくない。奥行きは結構余裕がある。」という我が家にドンピシャの商品で、見つけたときは本当に感動しました。日本の狭小住宅のことをよく考えられているメーカーさんなのかなーと思いました。

 

話は戻りますが、最終的にくつ乾燥機も導入したことにより、週末がずっと雨でも、上履きを洗えないまま日曜の夕方になってしまっても、焦ることがなくなりました。週末の上履き洗いのストレスから解放されました。ウタマロ石鹸はもちろん、シューズ丸洗いネットとくつ乾燥機の組み合わせは、ずぼらなワーキングマザーにはとってもおススメです!

なお、靴用ブラシについては、その辺で適当に買ったものを使っていて、特に汚れ落ちがいいのか悪いのかよくわからないで使っています。もしおススメのブラシがあったら是非教えて欲しいです。

 

ではでは。