ワーキングマザー徒然

子育てと仕事にドタバタのワーキングマザーの日々、両立のための工夫や外資系の事情など。

育休復帰のプロセス

2歳の娘を育てながらフルタイム勤務のワーキングマザー、minaです。

 

昨日の衝撃の事件(部長退職)による興奮も冷めないまま、今日も恐い話を聞いたので共有しようと思います。見知らぬ誰かが読んでくれてると思い気持ちを落ち着けている今日この頃です。

 

近頃は来年度の保育園入園の選考結果が出る頃ですね。ブログ界隈でもそのような話題で盛り上がりを見せているようです。当時、私の住んでいるところは全国トップクラスの激戦区でしたので保活頑張りましたよ〜。大変でした。どんなことしたかはまた別の機会に書きます。

 

さて、保育園に無事入れることになったら復帰に向けて会社との調整です。一般的な日系企業では、もといた部署になんとなく戻ったり、産休に入る時点で人事部付きになって復帰前面談で本人の希望をもとに適切な部署をあてがったり、というのが多いと思います。私が新卒で入社した日系企業もそうでした。

 

外資系の当社の場合。

産休に入る時点で、その人の代替要員を確保する必要がある場合は、募集をかけます。

一年単位で休む人に対して、ずっと欠員状態でよしとするマネージャーはそうそういませんから、基本的に募集をかけます。

そして誰かがそのポジションに入ったとします。そうするとそのポジションの人員は埋まったという扱いになり、元いた人は基本的に戻れません。

 

では復帰する人はどうなるのかというと、

ケース1

復帰する時にたまたま同じ部署の同じポジションに空きがある。→私の場合はこれ。

ケース2

復帰前にうちの部にこない?という引き抜き話をいただく。→実際どこも人手不足であることは常なため優秀な人はこのケースが多いらしい。○○さん、もうすぐ復帰だよね?うちに来て欲しいなぁなんて会話は普通にされている。

ケース3

復帰前のポジションに空きがなく、復帰前にどこからも声がかからない場合。人事担当との面談で「現在募集中のポジションリスト」を渡されるのみ。らしいです。そのリストをもとに、採用責任者に自分でアポを取って履歴書出して面接何回もして、めでたく採用されたらそのポジションで復帰。となるらしいです。

転職活動と同じやん!

乳児抱えてそんなの大変すぎ。タイムリミットまでにどこにも決まらなかったらどうなるの?育休後に復帰させないなんて労働基準法違反じゃないの?身近に事例がないため分かりませんが…。人事が適切にあてがってくれるなんてことはなく、自力で探さなければいけないなんて、恐ろしいシステムですね。常に数百のポジションが募集中であるために最終的にはどこかに決まっているのかもしれませんが、とにかく精神衛生上悪いシステムです。

私は選択肢なく元いた部署に自動的に戻ったと理解していたのですが、ポジションをオープンするかどうかもボス次第ですから、それだってボスに嫌われていたら叶わなかったことだったのだと今になって知り、ぞわーっとしました。

ということで、外資系(おもに当社)の場合は、評価されてさえいれば自由自在、評価されていなければ地獄、といった世界のようです。

 

他のワーキングマザーのみなさんが頑張ってる記事を読んでなんとか気持ちをもたせています↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村